お知らせ /WHAT'S NEW

2019/07/18

ふるいあかり版画(エディション30)販売です。

1AAC4280-B71F-4369-9598-8E9ECA38803F.jpeg

今回の展示会で版画作品3点を発表、発売開始しました。

各限定30部のエディションで、サインと落款入れです。

額装と取り扱いは展示会でいつもお世話になっています愛知県刈谷市フェイスポップアートギャラリーとなります。

http://facepag.ocnk.net/product-list/47

このページに作品の詳細情報がアップされていますのでご覧ください。

ご結婚のお祝いや新築祝い、プレゼントにも

ぴったりな絵柄をチョイスしています。

もちろんご自身の手元で

ふわりと灯らせていただければ嬉しいです。

 

なお、お好きなエディション番号があればご相談に応じさせて頂きますので、ここのお問い合わせよりお申し出ください。

 

GASHA雅舎  丘本雅志

2019/07/16

展示会を終えて。

C0406F03-CFF1-4C10-A97E-DEDB721020BB.jpeg

「 ふるいあかりたち4展 〜 あかり、あかく〜 」を

無事終えることができました。

 

お時間を割いていただきご来場くださった方、

facebookやホームページで見守ってくださった方々に

心からお礼を申し上げます。

 

今回は、木曽の漆塗りの手業に刺激を受け自分で出来ること、版画紙にベンガラ(古来からの酸化鉄の赤い染料)を刷毛で塗り込み朱色の紙を作り、そこにふるいあかりをいかに

「 写 心 絵 」として自分の新たな表現作品に

仕上げられるかを試しました。

 

合わせまして、漆職人との漆塗り額装組み作品を簡単に絵柄シートを取り替えられる仕組みの発展性のある作品も展示。

 

そして自分自身初となる版画エディション作品3点も発表しました。

いつも額装をお願いしている愛知県刈谷市のフェイスポップアートギャラリーwebショップでの取り扱いも開始していただけました。

☞ http://facepag.ocnk.net/product-list/47

 

写真は会場奥正面に司祭館そのものを持って来たような空間に仕上げてみた様子です。

いつの日か、城前の大名町通りに現在着工中の市博物館にこのまま持ち込めたらいいなとの想いを込めて!

 

今年はこの後秋ころに松本城前通りでの展示会や地元高遠でのプリンターを活用した作品作りのワークショップやふるいあかり作品展示を計画しています。

 

またいろいろなところであかりが灯ってくれるのを

楽しんでいただければ幸いです。

 

GASHA雅舎  丘本雅志

2019/07/09

漆塗り額装作品完成です!

FA8B3733-54E6-4A24-9EF9-9F69041C91AE.jpeg

去年の秋に木曽平沢の漆塗り職人さんと試作していた

漆塗り額縁に入る作品が出来上がりました!

 

黒・朱赤・溜塗の3種類に作品シートを季節ごと、

部屋の装い、

気分で容易に変えられる方式にした組み作品です。

 

信州の四季の風景とあかりを4シート2シリーズ、

赤とくろの2シートものを1組作り上げてみました。

 

13日からの展示会会場の赤く灯るテーマ作品に並べ

展示発表しますのでぜひご覧になってください。

 

信州発信の“Japan”(漆塗りの呼称)コラボ作品に

仕上がったと思います。

 

 

2019/07/06

ふるいあかりたち4展まで1週間!

1216404F-6316-43CC-B00B-974BEF122E66.jpeg

いよいよ、です。

作品作りも佳境と!

 

メイン展示のあかく灯る作品5点+アルファ は完成。

はじめてのエディション3作品も。

そして小作品を3シリーズ展開、各3点の

9作品を作りこみました。

 ・SILENT シリーズ    @3000-/1点

 ・WARM シリーズ     @3500-/1点

 ・FINE シリーズ       @3500-/1点

 

小ぶりの額に浮かしであかりをプカリと仕上げます。

会場にプカプカ灯ってくれるように〜

 

2019/07/04

はじめてのエディション作品を3点作りました!

0AD59B0A-9E4B-4150-AD71-1C2E7F7A9945.jpeg

ふるいあかり作品で今まで引き合いのあった絵柄を

今回3作品でエディション30で作成しました。

       価格:¥ 12000-  

  <マット入り木製額装上がり、サインと落款入れ>

7/13ー7/15 長野県松本市中町蔵シック館での

「 ふるいあかりたち4展 〜 あかり、あかく 〜 」

会場にて発表、発売開始します!

なお、愛知県刈谷市 フェイスポップアートギャラリーのwebショップでもお取り扱いをしていただくことになりました。

ホームページアドレス等は詳細が決まりましたらお知らせします。

0AD59B0A-9E4B-4150-AD71-1C2E7F7A9945.jpeg 

B36AF354-C72C-47EF-A42D-4A8BDE6F7320.jpeg

A2EF8AEF-8AF0-4124-8A92-DCE5F5ECB20A.jpeg

 

・作品シートサイズ   180mm×260mm

・額装サイズ   320mm×410mm 太子サイズ

・用紙   ARCHES水彩紙 100% PURE COTTON

・エディション 30部 限定

・印刷手法   “ 写 心 絵 ”

      絵筆の筆としてのカメラで切り撮った古くて味わい深きものを

      自分の絵の具とパレットともいうべきMacintoshのパソコンと

      Photoshopというアプリケーションを使い、

      EPSON製8色顔料インクジェットプリンター

     で納得のいく表現まで版を作りこみます。

      さらに、用紙にも工夫とこだわりを持って

      一枚一枚刷り上げていきます。