お知らせ /WHAT'S NEW
- 2023-07(3)
- 2023-06(3)
- 2023-05(2)
- 2023-04(1)
- 2023-01(2)
- 2022-12(1)
- 2022-07(3)
- 2022-06(1)
- 2022-05(2)
- 2021-10(1)
- 2021-08(1)
- 2021-07(3)
- 2021-06(2)
- 2021-05(1)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-01(5)
- 2020-12(4)
- 2020-11(4)
- 2020-10(3)
- 2020-09(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(1)
- 2020-05(1)
- 2020-04(5)
- 2020-03(1)
- 2020-02(1)
- 2020-01(2)
- 2019-12(2)
- 2019-11(2)
- 2019-10(2)
- 2019-08(5)
- 2019-07(7)
- 2019-06(2)
- 2019-05(1)
- 2019-03(1)
- 2019-01(1)
- 2018-11(1)
- 2018-10(2)
- 2018-09(1)
- 2018-08(2)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(5)
- 2018-04(5)
- 2018-03(5)
- 2018-02(2)
- 2018-01(2)
- 2017-12(3)
- 2017-11(10)
- 2017-10(2)
2023/06/01
ふるいあかりたち8th 〜海の日定例展のお知らせ

今日から6月。
毎年夏の海の日の連休に松本市中町 蔵シック館にて開催の定例展も始動です。
今回は写心絵本 3部作
「 宙の月と、海の月の物語 」と題して、絵本のページ1枚1枚を会場内に手漉き和紙に刷り上げて、浮かしての展示です。
海無し県の信州松本に、あたかも海が広がります。
そして… 「 絵楽 」。
7/15(土)の15時と18時の2回に分けて、朗読会と音楽のコラボ企画があります。
詳細が決まりましたらお知らせしますので、ぜひご予定のほどよろしくお願いします。
2023/05/17
小イベントのお知らせ♫

いよいよ5/19(金) 12:00より
ふるいあかり写心絵展
〜 宙の月と、海の月の物語 〜
が始まります!
5/20(土) 17時から1時間程度の小イベントを個展会場内にて開催の運びとなりました♫
友人による写心絵本の朗読とバイオリン演奏のひととき。
夕なずむ松本城を訪れながら、お出かけになりませんか?
会場は松本城南側100mのところにある萬年屋大名町店奥のギャラリーです。
2023/01/30
新年 灯りました。展 閉幕しました

安曇野 野田園甘味喫茶 お茶の間にての個展が昨日で閉幕しました。
新春の安曇野にふさわしい晴天で雪も程よく残る麗らかな最終日でした〜
来場いただいた方々、お話しさせていただいた皆様、ありがとうございました!
また中日22日の「茶話会」に、
写心絵本「海の月」物語作家の睦月 純さん、朗読協力いただいたおぐちけいこさん、ありがとうございました!
そしてお茶の間の場所を提供いただいた長崎オーナーと濱 深雪店長さんに感謝申し上げます。
次は新緑の眩しい5月に、松本城そばで現在作品作りとしている着物地への作品展開ができればと思っています。
※写真はその処女作です